ナースのこころブログ ストレスの遣り場

  • 2022.04.11

今、ストレスは、社会との関わりの中で生まれています。 もっとも、空腹や痛みなど、自身の生命が危険にさらされているための強いストレスもありますが、ここでは心理的なストレスのことを言っています。一見、心理的なストレスかのように思えても、おかれた状況によっては、生命の危機に直結するような場合もあります、そのような場合は、深くてなかなか癒えない傷になってしまうのではと思います。 強いストレスがかかって、心がつぶれそうになる時、自分はもうここには居られない、居てはいけないんだと、思う...

ナースのこころブログ この春、予約を取りやめました。

  • 2022.03.15

すごく寒かったですね。急に春がやってきました。 寒がりのため、この冬は寒くて寒くて、つらかったです。たっくさん着込んで、あちこちカイロを貼って、どうにか乗り切りました。 さて、先月から当院は、診察の予約を取りやめました。 初診の方は、まずは お電話で 受診目的などを ご相談のうえ、 診察終了時間の60分前までに受付を お願いします。 再診の方は診察終了時間の30分前までに 受付を お願いします。 今後も心理検査・カウンセリングなどは、診察時に...

ナースのこころブログ 1年が経ちました

  • 2021.10.06

おかげ様で 開業して1年が経過しました。 10月のはじめで、当院は 開業1周年を迎えることができました。 これまで ご縁をいただいて、お会いできました皆様に心より感謝申し上げます。 途中 多忙ゆえに 体調を崩すこともありました(*_*)...。そんな時でも スタッフの皆さんにガッチリと!支えられ、元気を取り戻すことができました。当院の理念である、「あなたらしさを支える、安心をとどけたい。」を 一番 実感しているのは、私かもしれません。 当院では、医師・看護師のみ...

ナースのこころブログ FMラジオで放送

  • 2021.09.08

秋の空と ススキが風にゆれて 秋本番ですね。 夜はすっかり涼しくなりました。晴れた日に 空を見上げると 澄んだ青空が どこまでも高く続いていますね。 気持ちのよい 秋空ですね。 当院では 市バスの一部に クリニック広告を出させていただいております。が、うちのスタッフは 誰も目にしたことのない、まぼろしの ポスター広告です。もし遭遇できた方がおられましたら、運転席の後ろに掲示してあるはずです。 これまで、たった1度だけ、来院された方から、「バス車内で ポスター広告を見ま...

ナースのこころブログ 生活の基本をたいせつに

  • 2021.09.07

9月に入りました。夜には秋の虫が きれいな音を奏でていますね。 秋は お花の美しい季節です。春に咲いたハーブの花達も にぎやかに咲きほこります。イングリッシュラベンダーは、春と秋に 園芸店でもよく見かけますね。イングリッシュラベンダーの、透き通った香りと 紫色の可憐な花が 癒し効果いっぱいです。眠る前に 香りをかぐと睡眠の質が良くなる効果もあるそうです。 当院は 心療内科・精神科です。うつや不安、不眠、その他さまざまな不調などで、薬を希望される方には、その効果や副作用をご...

ナースのこころブログ 生きているだけで。

  • 2021.08.21

今日も雨。でも 毎日雨なので・・・だんだん 慣れてきました。涼しいような 蒸し暑いような。今日は蝉の声は聞こえてこないです・・・。 もうすぐ9月ですね、写真のような秋晴れが 楽しみです。 さて、あるお笑い芸人さんの言葉。「生きてるだけで まるもうけ」。 ・・・私が子供のころに、大きな飛行機事故が 連日テレビで報道されていた記憶があります。有名な方々も乗っておられましたが、多くの方がなくなって 救出された方はわずかだったようです。この飛行機に乗る予定だったあるお笑い芸人さんは...

ナースのこころブログ 光が待ち遠し

  • 2021.08.20

ずっと雨ですね・・・。 数年前に「天気の子」という映画を見ました。舞台は東京、何か月も ずっと雨が降り続いている、歩道には大きな水たまり。そこに 〝晴れ女″ の高校生が登場し・・・。この映画を見たときは、数か月もずっと雨が降り続くなんて、想像できない・実感がわかないなぁ……と感じていましたが。今まさにこの8月の お盆以降のお天気は、ずっと、雨ですね。土砂災害を毎日警戒するのも 初めてです。 入道雲が勢いよく空に立ち上がる、先日までの酷暑が 恋しいです。 日傘も出番がな...

ナースのこころブログ コロナストレス

  • 2021.08.10

コロナが 言われるようになってから 1年半くらい経ったでしょうか。世界は 大きく変化していますね。 早く収まって、コロナの前の時代に戻りたい、と思う心情も理解できますが、もう変わり始めた時代の流れは 留まることはないと 私は思っています。 神戸の街の景色も、令和になったくらいから 変わり始めました。昭和~平成時代には とても流行っていたであろう老舗のお店などが たくさん閉まった商店街もあります。更地になった跡地を見ると、昭和生まれの私は 寂しく感じます。 どんな世の中の状...

ナースのこころブログ 看護相談あります

  • 2021.08.06

このところ  六甲山の緑と、真っ青な夏空、真白な入道雲の コントラストが 美しいです。 さて、毎日酷暑が続いていますが、昨日、往診から帰る車の温度計で、外気温が 41度を 表示していました。なんという気温でしょう・・・。 太陽が出ている時間に 外で運動するのは 熱中症のリスクが 高いので、 朝早い時間か、夕方になってからの 散歩などを お勧めします。 看護相談について。 診察時間内であれば、看護師が面談・電話で、相談対応しております。どんな事でもご...

ナースのこころブログ 梅干し食べて・・・

  • 2021.08.04

日差しが 南国のようで、この暑さに びっくりしています。 最近は 男性用や子供用の 日傘が あるんですね。 これからは、男性も、子供さんも、もちろん女性も、真夏の日差しの中を 歩く時には、「日傘」をぜひ ご使用くださいね。 日傘を使用すると、直射日光を遮って 頭や顔などの 温度を下げてくれます。帽子では感じられない風を感じることもできて ずいぶん涼しいので、ぜひ 日傘を ご活用くださいね。とくに 遮熱効果が 期待できる素材で 作られた日傘は 涼しいです。 さて、...

PAGE TOP